和の学校仙台分校「お茶を楽しむ会」
第48回例会のご報告

「お茶を楽しむ会」第48回例会が無事終了しました。

そのご報告をいたします。



■日時 : 平成21年8月8日(土)10時30分〜

■場所 : 仙台市青葉区ガス局ショールーム

■主催 : 茶道裏千家淡交会宮城支部
       青年部連絡会
       学校茶道連絡協議会


 今年の仙台七夕は雨の多く、一番町はご覧のように七夕飾りが取り外されたり、ビニールの袋にすっぽり入れられ雨が止むのを待ちます。
 仙台七夕祭りに訪れた観光客の方々や市民の方々に、「茶の湯の良さ、仙台の良さ、七夕祭りの良さ」をお伝えしようと、仙台七夕祭り開催期間に併せて8月6日から8日までの3日間、仙台市ガス局ショールームにおいて七夕茶会が開催さました。
主催は茶道裏千家淡交会宮城支部、共催として青年部連絡会、学校茶道連絡協議会で毎年開催されているものです。
今日が最終日、開始時間の10時30分から多くの観光客や市民の皆様方でにぎわいました。


 

 

床  
  淡交会宮城支部長藤井黎(前仙台市長)筆
    伊達政宗公和歌 色紙



    あひみんと 待ちこしけふの 夕たちに

           天の川せや せきとなるらし




 
 
 
     花     白槿、水引

     花入    糸巻

     香合    団扇  葦




 
  


 
 

 釜     車軸釜     
 棚     御園  
 水指    ワインクーラー  フィレンツェ製
 薄器    七夕蒔絵 
 茶杓    銘 笹舟
 茶碗    金銀彩竹絵    
  替     星座茶碗     
  蓋置   金彩緑切子    
  建水   五行        
 茶     芭蕉の白     芭蕉園詰
 菓子    星の煌き      白松が最中製


 お道具の中で一際目についたのがワインクーラーの水指。
青い輝きは天川に見えそれは素敵なブルーでした。

 お菓子は鹿の子の周囲に黒糖味の寒天を巡らせ、中に金箔が入れられ星のきらめきが見えてきます。
今年の七夕茶会は色が印象的でした。
特に花入として使われた糸巻の鮮やかな色、水指の色そして浴衣の色。
七夕茶会で楽しいひとときとおいしいお茶をいただくことができたのです。

一席目は青年部男性の方々によるお点前、凛とした雰囲気の中でお点前が進みます。 

 

 

 一席で約50人ほどのお客様。

お運びは浴衣を着た青年部や在仙の各大学茶道部、幼稚園、小学校、中学校、高等学校の各茶道部の皆様方です。

 一階では今年も体験コーナーが設けられました。
どの席もお客様が椅子に座られ、茶筅を振って薄茶のお点前に挑戦です。
 
子供たちにとって今年の夏の楽しい思い出となったことでしょう。
写真掲載にあたりまてはお母様にご了解をいただきました、この場をお借りし御礼申し上げます。
 
入場料は無料そして体験コーナーも無料でありがたいことでした。
来年の七夕茶会も楽しみでございます。
 
 
 今回の例会には多くの在仙の会員の皆様方にご参加いただきありがとうございました。
また、和の学校仙台分校「東北の催事」にて七夕茶会をご案内させていただきましたところ、東京から二組のご夫婦4名が席入りされたり、お隣山形からは3名の方がお席を楽しまれたとメールをいただいております。
わざわざご連絡までいただき感謝申し上げます。

こうして一人でも多くの皆様に、仙台七夕を通してお茶に親しんでいただけるのが何よりも嬉しいことです。 (冨樫)


7月期第47回例会のご報告

仙台分校では会員を募集しています